のぶろうのブログ

筋トレや雑学

たんぱく質の取り方に魚はどうですか?

f:id:noburounoblog:20200211191314j:plain
どうも、のぶろうです。

友人に筋トレしてる!と話すと『ささみばっかり食べてるん?』とか、『プロテイン飲んでるん?』とか言う質問が返ってきます。
その質問しかないの?ってなぐらい多いですね。
確かにプロテインは飲んでるし、鶏肉も良く食べます。なぜならたんぱく質の摂取は筋トレをしていると必須だからです。筋肉はたんぱく質から合成されるので、一般的には普通の人で1日に体重×1gは必要と言われています。
レーニングされている人はその2~3倍を摂取するのが理想的とされています。

鶏肉は高たんぱく質で低カロリーなので脂肪が付くのを押さえつつ、筋肉を付けるのには理想的な食材です。だから、筋トレをある程度していると人は絶対に意識して食べています。



ただ、私は最近飽きてきたので、魚からたんぱく質を摂取しようと思い、最近よく食べています。

魚を捌いてみた(捌き方)

サワラとハマチの捌き方

サワラから

f:id:noburounoblog:20200211192745j:plain

⬆️の写真の位置から包丁を入れて頭を落とします。骨の位置まで半分切れたら、裏返して骨ごと落とします。

f:id:noburounoblog:20200211193040j:plain

⬆️この位置(肛門)から頭側に向かってお腹を開き内臓を出します。
f:id:noburounoblog:20200211193206j:plain

内臓を出すと血合と呼ばれる赤黒いところがあるので包丁を入れて、流水で流しながら綺麗に掻き出しましょう。
f:id:noburounoblog:20200211193408j:plain

こんな感じになります。

次に三枚に卸します。
f:id:noburounoblog:20200211193605j:plain

⬆️ここから包丁を入れて背骨まで切っていきます。(腹側)
f:id:noburounoblog:20200211193741j:plain

⬆️ここから包丁を入れて背骨まで切っていきます。(背中側)

両方、背骨まで到達したら、骨と身を切り離します。
f:id:noburounoblog:20200211194000j:plain

ここから包丁を入れて頭側まで切り分けて行きます。
そうすると…
f:id:noburounoblog:20200211194140j:plain

こんな風に身と骨が離れます。
反対も同じようにすると、三枚卸しの完成です。
f:id:noburounoblog:20200211194313j:plain

ここまで出来たら後は腹骨をすいて行きましょう。
f:id:noburounoblog:20200211194436j:plain
ここから包丁を入れて血合骨と腹骨を切り離します。
f:id:noburounoblog:20200211194546j:plain

こういう感じで薄くすいて行きましょう。
f:id:noburounoblog:20200211194643j:plain
⬆️血合骨はサワラの場合ここから尾にかけては入ってないので、この辺で切り分けても大丈夫です。

あとは血合骨を抜くなり、切り分けるなりすれば、完全に骨のない切り身が出来ます。

ハマチの場合

三枚に卸して腹骨をすくまでは同じ手順です。

f:id:noburounoblog:20200211195446j:plain

こんな感じになったら、血合骨と身を切り分けます。
f:id:noburounoblog:20200211195543j:plain
こんな感じに切り分けたら、皮を引いて完成です。
f:id:noburounoblog:20200211195639j:plain

こんな感じになります。

魚を捌くのは難しいイメージがありますが、慣れれば簡単なので、是非やってみてください。

うん、ハマチの捌き方の説明、雑過ぎた!
すみません。捌きながら写真取ってたので、あんまり取れませんでした。

興味のある方は動画サイトなんかにもいっぱいアップしてる方もあるので一度見てみて下さい。(´-ω-)人

では、また明日!